バックアップをとっておきましょう。
iPhoneは常に持ち歩くものですから、どんなに注意していても水濡れ、故障、傷などの危険にさらされています。大切なデータ、(電話番号、アドレス、写真等)がいつなくなってしまうかわかりません。
PCをお持ちの方はiTunesを使ってバックアップをとりましょう。
アップルのサイトから最新版のiTunesをダウンロード。
iPhoneをPCに接続してデータをバックアップできます。
PCとiPhoneが同じネットワーク上にあれば、PCでiTunesを起動しデバイスボタンをクリック、概要タブで「WiFi経由でこのデバイスと同期」を選べば、デバイスの電源が入っていれば、自動同期します。
PCを使いたくない方は、iCloudが便利ではないでしょうか。
ただしWiFi環境下でしか使えません(公衆無線LANでOKです。)
iPhoneの「設定」~「iCloud」でAPPLE ID,PASSWORDを入力してiCloudに入りバックアップが取れます。
WiFiに接続できさえすれば、ほぼ自動で同期します。
同期できるコンテンツは、アプリケーション、オーディオ、ブックマーク、ブック、連絡先、カレンダー、ムービーおよびテレビ番組、写真、メモ、書類、着信音です。